つなげーとは危ないのか?

「つなげーとに興味があるけど、一人で参加しても良いの?」

「怪しい勧誘をされたり、ナンパやトラブルに巻き込まれない?」

そんなお悩みを抱えている方のための記事です。

つなげーとに参加しようとしても、「危ないのではないか」と不安になっている人もいるかもしれません。実際、社会人サークルに初めて参加するのはとても勇気のいることです。

そこで、つなげーとは危ないのか、実体験をもとに解説します。

まずは、つなげーととはどんなサービスなのか解説します。

つなげーととは

つなげーとは、イベント参加を通じて様々な人と交流して、友達づくりができるアプリです。

ちょっとこの日暇だな…という時に遊びに行けたり、同じ趣味の人と集まったりすることができます。

社会人になってしまうと、なかなか新しい友達ができることは少なくなります。仕事や家族の責任が増え、時間も限られてしまうため、出会いの機会が減ってしまうのです。しかし、新しい友達を作ることは人間関係を豊かにし、心の充実感を得るために重要です。実際に私も、つなげーとのイベントに参加することで休日が充実しました!他のプラットフォームに比べて、実名登録ということもあり安心感があるのが特徴です。

つなげーとの使い方

他の人との交流を楽しむには、サークル主催のイベントに参加するか、トークルームで募集されているイベントに参加するかの2つの方法があります。その方法についても、以下で軽く説明を加えます!

サークルのイベントに参加する

つなげーとには**「サークル」**がたくさんあって、そのサークルが色々なイベントを開催してます。

「サークル」は、そのサークルに所属するという機能もありますが、特に所属しなくてもイベント自体への参加は可能なものが多いです。イベント参加には基本的にお金がかかります(つなげーとへの費用+サークルへの費用)。しかし、費用が絡むことで、主催者がバックレることはまずない という部分が安心です。(主催者がバックレたら法的にアウト)社会人サークルは、運営者によってモラルがかなり異なります。実際、主催者がちゃんとしていなくてカオス状態だった集まりも、他のプラットフォームではありました。

サークルイベントは本当に多種多様です。日程やジャンル等から検索をかけることができます。自分の気に入ったものを幅広い選択肢の中から選ぶことができます。

トークルームの募集イベントに参加する

サークルイベントの参加以外にも、他の人との交流を楽しむ方法があります。

それが、トークルーム上で募集されているイベントに参加することです。

例えば、「明日の夜新宿で飲みませんか?」といったもの。トークルーム上で募集しているイベントは基本的にお金がかからないものが大半です。そのせいか、募集をかけた側がバックれる可能性もあります。この点は、相手にモラルを求める方には向いていないかもしれません。私は使いませんでした。

さらに、つなげーとの仕様上、集合場所をトークルーム上で公開するしかないというパターンがほとんどです。「参加します!」の宣言をしていない、見知らぬ人まで勝手に参加してくることも実際にあります。

上記から、まずはトークルームでの募集イベントよりもサークルのしっかりとしたイベントに参加したほうが安心です!

実体験

以下では、私がつなげーとに参加した実体験をお伝えします。

参加イベント

ゴルフをするサークルでした。初対面の人で集まって、一緒にゴルフをしに行くものです。昼頃に集合して、その後各々でゴルフを楽しみます。運営の方がいるのは最初だけで、最後は自由解散です。

人数

30名程度でした。5名ほどのグループに分かれて行います。男女比は8:2ほどで、穏やかな方が多かったです。

参加者の属性

20代から30代の方が多かったです。また、リピーターの方がかなり多かったです。8割くらいはリピーターの方でした。この辺りは、運営団体にもよるかもしれません。私が参加した集まりは、他のジャンルの集まり(カメラやボードゲームなど)も主催していたので、他のイベントで紹介されて、ゴルフの集まりにも来る人がいました。

危ないことはなかったか

本題の、「危ないことはなかったか」について解説します。結論、危ないことはありませんでした。当日のLINE交換も禁止されていなかったので同じグループになった人とLINEを交換しましたが、特にマルチや宗教の勧誘は受けていません。また、みなさんそういった経験はないとのことです。

ただ、過去にマルチ勧誘の人が入ってきたこともあったと、サークル参加者から教えてもらいました。そういう時は、サークル内で「あの人はマルチらしいよ」と噂が回るようです。なので、必ずしも100%安心というわけではないのでご注意ください!ただ、あくまで私の参加したサークルは、とても健全に運営がされていました。

感想

とても楽しかったです!普段は知り合えない人と知り合えるので、出会いの場としてもとても良いです。

参加イベントを選ぶポイント

基本的にはサークルイベントに参加するのがつなげーとのメイン機能となっているので、イベントの選び方のポイントについて解説します。初心者の方が特に見ておくべきポイントを挙げます。

募集人数

あんまり人数が多いと人見知りしちゃうかも…!って方は、募集人数が少ないイベントがおススメです。例えば、5人程度の少人数で開催されるイベントなら、リラックスして参加することができます。または、班分けするイベントであれば、自分と同じ班のメンバーと一緒に活動することで安心感を得ることができるかもしれませんね。これらの方法を試してみることで、新しい出会いや楽しい体験をより多く得ることができるでしょう。

開催時間

丸一日のイベントは、「行ってみたら雰囲気合わなかった…!」というときに地獄と化します。不安な場合は短時間のイベントから参加してみましょう。短時間のイベントは、数時間から半日程度の時間で行われるイベントです。参加者は短い時間でイベントの雰囲気や内容を確認することができます。また、短時間のイベントは、初めての参加者や不安を感じる人にとっては、気軽に参加できる機会です。イベントの雰囲気や楽しさを体験することで、長時間のイベントに参加する際の不安を軽減することができます。ですから、もし丸一日のイベントに不安を感じる場合は、まずは短時間のイベントから参加してみることをおすすめします。

サークルの実績

実績があるサークルは運営体制がしっかりしていることがほとんどなので、安心です。サークルのイベント開催回数で実績がわかります。時間があれば、サークルのレビューや主催者のプロフィールも見ておきましょう。ちなみに、主催者によってイベントの雰囲気は全然違うので、ぜひ色々体験してみてほしいです。

イベントの主旨

同じように見えるイベントでも、主催者によって主旨が異なる場合があります。

・参加者同士の交流が目的

・とりあえず、その場(カフェ等)に行ってみることが目的

・主催者から解説を行うことが目的(歴史解説等)

例えば、参加した色々な人とお話したい!と思って行ってみたらそんな雰囲気じゃなかった…なんてことになったら、ちょっと嫌ですよね。

どんな目的で開催されているイベントなのかは要チェックです。イベント説明文で分かりづらかった場合は、イベントごとの質問ページから質問を投稿できますので、ぜひ質問してみてください。

さらに詳しく、危ないサークルの見極め方について知りたい方は以下の記事も参照してみてください!

社会人サークルの危険性や、その見極め方について解説しています。

勧誘って本当にあるの…?

こういうイベントで不安になる要素として「勧誘」が挙げられますね。

実際どうなのかというところですが……残念ながら、勧誘する人は実在します!

この記事を書くにあたって、知り合いにも「つなげーとは危ないのか」と聞いてみたところ、マルチ勧誘にあった人は実際にいました。

多いのは、ネットワークビジネス、アムウェイ、投資など。ちなみに宗教勧誘はレアケースみたいです。人脈だのビジネスだのを強調している人は要注意ですし、今よりもっと稼げる方法があるとか、すごい人がいるから会わせたいとか言って来たらそれは勧誘です。

勧誘があったらつなげーとへの通報と、主催者への報告を忘れずに。

最近は、イベントでは普通の人のふりをして、イベント後日にLINEなどで勧誘してくるケースが多いですね。あとは、勧誘じゃなくても人間としてやばい人もたまーにいるので、そういう人とは無理して付き合わないでつなげーと通報&イベント主催者に対処してもらってください。社会人サークルという特性上、有象無象の人が参加してくるので、危なくはなくても、関わるべきでないような人はいます。

本当に友達はできる?

実際、つなげーとで友達はできるのでしょうか?私はできました!社会人になってからまさか会社の人以外で友達ができるとは、思ってもいませんでした!もちろん人によるとは思いますが、色々なイベントに参加してみれば、きっと新しい友達ができると思います!

もちろんリスクはありますが、気をつけていれば危ない目に遭うことはないかと思います!

というわけで、自分に合うイベントを探して、参加してみてください。

タイトルとURLをコピーしました